補聴器のビビッド
尼崎市、武庫之荘の認定補聴器専門店です。 尼崎市はもちろん、伊丹市、西宮市、宝塚市のお客様もお気軽にご来店ください。ご購入前のカウンセリング、貸出(レンタル)試聴からご購入後のアフターサービスまで、丁寧に対応させて頂きます。 駐車場もご用意しておりますので、お車でのご来店も便利です。 ご自宅や職場などへの訪問も可能です。 お気軽にお申し付けください。
補聴器レンタル体験コース ~補聴器の選び方~
補聴器のビビッドでは補聴器選びのお手伝いとしまして、体験コース(レンタル)をご用意しております! ご購入前にご自宅や日常生活の中でレンタルでお試しいただくことが出来ます。ぜひご利用ください。 〇聴力測定・カウンセリング … 続きを読む
[補聴器の選び方]リニア/ノンリニア増幅
● 補聴器の増幅 補聴器の 増幅幅を決める方式として、大きく2種類「リニア」と「ノンリニア」があります。 難聴の状態に合った方式を選ぶのが望ましいと思います。 ・リニア 入力音の大きさに関わらず、すべての音を同じだけ増幅 … 続きを読む
[補聴器の選び方]価格と性能
● 補聴器の値段 補聴器は、 聴力の測定やカウンセリングを元に調整してお渡しすることを前提とした設計になっています。価格の中には再調整や日常点検の費用も含まれます。保 証期間終了後の修理は有償になりますが、再調整や点検は … 続きを読む
[補聴器の選び方]きこえの仕組み
一般に”音”というものは、物の響きや人や鳥獣の声、物体の振動が空気などの振動と して伝るものをいいます。 その空気の振動は集音器である耳介を通って、耳穴に入り、奥にある鼓膜で受けられ、耳小骨で増幅されます。 そして蝸牛の … 続きを読む
[補聴器の選び方]難聴と補聴器の効果
補聴器は、つけたからといって完全に聴力がもどるものではありません。あくまでも残っている聴こえを補う機器なので限界があります。だからこそ残っ ている聴力を生かすのに適した機種を選び、一人ひとりの聴力に合わせて適正に調整され … 続きを読む